名品市&Dollybird vol.26
ご案内が遅くなりましたが、今年も名品市に参加します!
【名品市/Masterpieces Market】
▼会場
難波神社 様(大阪府大阪市中央区博労町4丁目1番3号)
※難波神社様への名品市に関するお問い合わせはご遠慮頂きますようお願い致します。
▼開催日程
2017年 9月16日(土), 17日(日), 18日(月・祝)
▼開催時間
16日— 10:00-15:30 (入場開始時間/9:45)
17日— 11:30-15:30
18日— 11:30-15:30
(いずれも最終入場は15:00まで)
▼当日入場券
16日— 500円
17日、18日—800円
(前売り整理番号の抽選受付は終了しました。)
詳しくは主催(TourbillonOsaka)様のサイトをご覧下さい。
(イベント内容は主催様のサイトより転載させていただきました)
——————————————————————————————————
さてさて、Atriのブースでは、主にdorandoranのアウトフィットを販売する予定です☆
(Atriは9/18の小さなドールdayの参加です。ご注意下さいね。)
momokoやruruko、ユノラのドレスも少し持ち込めればいいなと思っています。
こちらについては、写真などをご用意して、またご案内いたしますね。
今回は、もうひとつ展示があります☆
【内容紹介】
フレームアームズ・ガールの服をつくろう!
巻頭特集は、いま人気の「フレームアームズ・ガール」。 初心者にもおすすめな「かんたんワンピース」をはじめ、タートルネック、フレンチスリーブワンピの型紙を掲載!小さな服なので、根性出せば手縫いでも作れます。
表紙&第2特集は「be my baby! Cherry」。入手困難ドールとして名高い「チェリーちゃん」を、受注生産いたします。
誌面では、オダニミユキ×F.L.C.関口妙子の豪華すぎる衣装3種を型紙とともに掲載。他の22cmドールに着せても可愛いデザインです。
第3特集は、vol.13で大反響のあった「SHOES & BAGS」の第二弾。「靴って結局、ドール足の木型が作れないと出来ないし…」という声に応え、40cm級、60cm級ドールサイズの「シューズ木型」も通販いたします。
思わず二度見する、可愛すぎるバッグも写真つきHow toにて紹介。小さな革工作にチャレンジしたい方、この機会にぜひ!
↑ というわけで、今回は、この第3特集の「シューズの作り方」を監修させていただきました。
Dollybird vol.13でご好評いただいたシューズの作り方にアレンジを加えて掲載。さらに、40cm級、60cm級ドールサイズの「シューズ木型」を誌上通販いたします。
名品市では、この木型とキット(全部で3種類×2サイズ)とアレンジ例を展示します。
「靴を作ってみたいけど、木型の作り方がわからない」「靴作りをもっと知りたい」というご希望に少しでも近づくことができればいいなと思い、今回の企画を担当させていただきました。
木型は、ホビージャパンさんが紹介してくださったベテラン原型師さんにお願いして左右対称に作っていただきましたので、精度はお墨付きです。どのドールに適するサイズかも、細かく掲載しておりますよ。
グラビアが大変かわいいので、お楽しみに!
また、先日、ドリームチョイスでお迎えしたMDDちゃんをモデルに使用していただきました。
その様子を、写真を交えてご紹介しておりますので、「ドリームチョイスに興味があるけど、内容がよくわからなくて…」とためらっておられる方は必見です。
ドリチョしよ!!!!!
ドリチョのメイクやヘッドはこれからも増えるそうなので、何度でも楽しめます!!!!!
名品市に是非お越し下さいね!
コメントを残す